
こんにちは。
インテリアコーディネーターの小野まどかです^^
普段わたしは、日本のお部屋でも
海外のようなおしゃれな部屋にしたいお客様に
インテリアコーディネートのご提案をしています。
こちらのページでは
インテリア初心者さんでも
失敗せず簡単に海外のような
おしゃれな部屋になる方法をまとめてみました。
「インスタで見る海外のおしゃれな部屋にしてみたい」
「お部屋をステキにして憧れの暮らしをしてみたい」
そうは思っても
どうやっておしゃれな部屋にするかわからない
家具をどこで買っていいかわからない
という方多いと思います。
難しいと思っているインテリアコーディネートも
ちょっとしたやり方を知っておくと
失敗せず思い描いたお部屋に
誰でもどんな部屋でもできます。
こちらではお部屋づくりの順番に沿って
初心者さんでもわかりやすいように
海外のようなおしゃれな部屋にする方法まとめいるので
ぜひ今日から実践して
憧れの部屋とライフスタイルを実現してみてくださいね^^
Contents
海外インテリアって何?
「海外インテリア」って一般的な定義はないですが
日本にはない独特のデザインや
色使いなど使ってコーディネートしたインテリアスタイル
とわたしはよく説明しています。
厳密にこれが「海外インテリア」です
と決めつけなくていいので
自分がこれは海外っぽくておしゃれだな
と思ったらそれでOK!
SNSやネット、雑誌
また海外ドラマなどからでも
お部屋のインテリアを
たくさん見ることができるので
自分はどれが好きなのか参考にしてみるのもおススメですよ。
-
-
海外ドラマや映画で見つける!あなたにぴったりのお部屋
続きを見る
日本でも海外のようなお部屋にできるの?
海外だからおしゃれに見えるんでしょう?
日本の内装でもこんな風になるの?
なんてよく言われますが
はっきり言ってしまうと
いくらでもできます!!
確かに日本の部屋の内装(床、壁、ドアなど)は普通なので
海外のように全く同じになるとはいきませんが
家具や手を加えられる内装を変えることによって
それに近づけることはできます。
しかも思っているよりとても簡単に!
なので、もし海外のようなおしゃれな部屋にしていみたい
と思っている人は
自分の部屋には無理
できそうもないから辞めておこう
と思わず
できるものを取り入れるだけでも
お部屋が全然変わるので
ぜひ諦めずにやってみてくださいね。
-
-
お金をかけなくてもお部屋は素敵になる!
続きを見る
お部屋づくりっていつ頃やるのがいいの?
これはもう時期はまったく関係ありません!
お部屋をすてきにしたい
どうにかしたい
と思った時が始め時です。
お部屋づくりをする
本当の目的って何かわかりますか?
それは、自分の理想の暮らしを実現するためなんです。
ふわふわのソファを買って映画鑑賞を楽しみたい
お家でもっと料理を楽しみたい
など憧れの暮らしってありますよね。
それを実現させるために
お部屋づくりをすると思った方が
自分のモチベーションが上がります。
今の部屋で生活できてしまっていると
なかなか本格的に
模様替えしようなど思わないかもしれませんが
お部屋を変えるだけで
すぐに理想のライフスタイルが叶うのに
早くやらないとその間の時間
=自分の人生損していることになります。
なので、もっとお部屋をなんとかしたい!
と思っているなら
思い立ったら吉日!
ぜひ今日からでもお部屋づくり始めてみてくださいね。
-
-
どんな部屋に住んでたって「今」の暮らしをもっと楽しもう!
続きを見る
もっとわがままにお部屋づくりをしてみよう
お部屋は自分
もしくは家族だけの毎日暮らす空間になります。
お客さまでも、親が年に1回ぐらい泊まりにくるので
この部屋にソファベッドを置きたいです。
とご相談されるんですが
みなさん人に優し過ぎます!!
年に1回の親よりも
毎日暮らす自分のために
もっと快適な部屋づくりを考えてください。
一人暮らしもそう。
今後引っ越すかもしれないので、、、と思って
どうでもいい家具を揃えてしまいがちですが
一人暮らしって
自分の好きなインテリアで揃えられる
超超超貴重な期間なんです。
もっと自分の好きや
快適さをわがままになって考えて
お部屋づくりしてみると
毎日帰ってくるのがぐっと楽しみになりますよ。
-
-
できるなら無理してでもしたほうがいい!大人女子の一人暮らし
続きを見る
誰でも簡単!海外のようなお部屋のつくり方

いつも家具を買ったから後悔するんですよね。
このお悩みよくわかります〜。
お客さまからもよくこういったご相談も多いんですよね。
まず、漠然と始めようとすると
絶対に失敗してしまうので要注意!
そこで、わたしがおススメする
お部屋づくりの順番はこちらになります^^
ポイントは1から順番にやっていくこと。
これだけでお部屋づくりが
失敗することはまずありません!

それぞれ各項目詳しく説明もしていくので
ぜひ参考にしてみてくださいね。
お部屋づくりの順番
1.ライフスタイルの見直し
2.なりたいお部屋のイメージ決め
3.家具の配置、サイズ決め
4.家具購入
5.小物、ディスプレイの購入
STEP1 ライフスタイルの見直し
毎日お部屋でどんな風に過ごしているか
改善したいこと
もっとこうしたいを見直してみると
本当に必要な家具や配置がわかってきます!
ダイニングテーブルがいつも物で溢れている
ソファで全然くつろげない
など家具を使いこなしていない人は
まずはココを見直してみましょう。
-
-
待っているだけじゃ憧れのライフスタイルは手に入らない!
続きを見る
STEP2 なりたいお部屋のイメージ決め
家具買う時、いつも考えずに
その場しのぎで決めてしまって
買ってから後悔している
そんな失敗したことありませんか?
その原因は
自分のなりたいお部屋のイメージを決めていないから!

でもなんとなく北欧風にしたいな~とかは決めているよ
いぇいぇ!
なんとなくは絶対NG!!
なりたいお部屋はコレ!
と具体的な画像を見つけることが
失敗しないお部屋づくりの最大のポイントになりますよ。
-
-
なりたいお部屋のイメージの見つけ方
続きを見る
STEP3 家具の配置、サイズ決め
ライフスタイルの見直し
なりたいお部屋のイメージが決まると
本当に欲しい家具がわかるので
そこから間取りにあった
家具の配置とサイズを決めていきます。
予算もここでだいたい決めておきましょう。
-
-
家具の相場って?予算の決め方
続きを見る
STEP4 家具購入
ここまでくると一番楽しい家具の購入へGO!
欲しい家具も
イメージも
サイズもばっちり決まっているので
あとは、実際に見て探すのみ^^
お気に入りのものを見つけていきましょう。
-
-
これで安心!インテリアショップ攻略ガイド
続きを見る
-
-
【保存版】プロがおすすめする!おしゃれなインテリアが手に入るショップまとめ
続きを見る
STEP5 小物、ディスプレイの購入
買いやすくてついつい先に買ってしまう
インテリア小物。
けどそこはグッと我慢!
インテリア小物は
部屋や家具を引き立たせるわき役になるので
一番最後にするのがベスト。
家具にお金をかけて
余っている予算で買ったり
すぐに揃えず少しずつ買い足していくのも楽しみになりますよ。
-
-
誰でも簡単!おしゃれな部屋にする3つのポイント
続きを見る

これがお部屋づくりの順番でした^^
なかなか考えないSTEP1,2が一番重要になるので
お部屋づくりを失敗したくない人は
ぜひここからやってみてくださいね!
最初は難しく考えてしまうお部屋づくりですが
こんな風に順番に沿って考えれば本当はとても簡単!
しかも一度考えておけば
自分で家具選びをするのがとっても楽になりますよ。
お部屋づくりは自分の理想の暮らしを実現するための
とても大事な空間になります。
それを実現させてあげるのは自分次第!
少し手を加えればすぐにできちゃうことなので
先延ばしせず
思い立ったらすぐに始めてみてくださいね^^
インテリアコーディネーターになりたいと思ったらこちらもチェック
未経験からフリーのインテリアコーディネーターになる秘訣が無料で学べる
≫【登録無料】7日間動画レッスン
▼▼フリーのインテリアコーディネーターになる情報をお届け中▼▼
未経験からフリーのインテリアコーディネーターになる秘訣が無料で学べる
≫【登録無料】7日間動画レッスン
【毎回すぐに満席になる大人気講座】
フリーのインテリアコーディネーターデビューから
50、100万円と稼げるノウハウが学び放題!
≫海外インテリアアドバイザー講座
更新情報や講座の先行案内は LINE公式でチェックしてみてください^^